儲かるスキルと相思相愛になりたい

 お久しぶりです、僕です。4ヶ月振りの記事だけどブログを辞めたわけではないよ。飽きたわけでもないよ。書いても1円にもならないブログ*1よりしっかり稼げる副業にかまけていたんだよ。*2副業で携わっていたプロジェクトが終わり、本職であるポエマーに戻ってきました。*3

世の中にはいろんなスキルがあるよねぇ

 例として、僕がご飯を食べているIT業界の話をすると、エンジニアが転職活動をするとき、こんなことを職務経歴書に書いたりします。

 プログラミング言語なんて腐るほどありますし、言語は一旦忘れたとしても、AIに詳しい、ブロックチェーンに詳しい、VRに詳しい、AIの中でも画像処理に詳しい、なんていろんなスキルがあるのです。エンジニアと同様に、弁護士や看護師、教師などそれぞれの職業の中でいろんなスキルがあるのでしょう。

もうちょっと俯瞰的に見てみよう

 IT業界だと上のような細かい話になるのですが、少し広めにサラリーマンという目線で見ると、とりあえず「IT」「英語」「会計」を勉強すればいい、なんて言われたりします。この文脈で使われる「IT」はプログラミングができるというより、「システムってこんな感じに動くよね」というような、資格で言えばITパスポートや基本情報技術者試験レベルの知識だったりします。*4

 他にもブラインドタッチが出来たり、ちゃんとグーグル先生を使えたり*5、ショートカットキーを使いこなしたりするのも立派なスキルです。

 ここまでホワイトカラーの話しかしてないですが、家を建てれるとか、重いものを持てるとか、丁寧な接客ができるとか、隅々まで掃除できるとか、現代はいろんなスキルが求められています。

時代によって評価されるスキルは変わる

 評価されるスキルは時代によって変わるな、なんて思っていまして、3-4万年前ぐらいはナウマンゾウを狩るスキルとか、美味しい木の実を見つけるスキルが評価されていたと思うのです。今は「IT」「英語」「会計」なんて言われていますが、今後もこれら3つがちやほやされるスキルかどうかは怪しいのです。

ふわっとそれっぽいことを言って締める

 「今更それかい、知ってるんよ」って言われる気がするのですが、個人がメディアを持てるようになった今、この辺のスキルが急上昇した感じがします。

  • 話が面白い、分かりやすい
  • 何かで一点突破している
  • 外見がいい & 顔出しを恐れない
  • 有名になれる*6
  • 炎上しても病まない*7

 「お金を稼ぎたい」となったときに、サンクコストを気にして今持っているスキルを伸ばすのか、今はこのスキルはないけどこっちを伸ばした方が将来大きく稼げると思うから伸ばそうとなるのか、さて、これからどのスキルを伸ばしましょう?

 あ、僕ですか、僕はう〜ん、そうですね。気になる人は月額5億円のオンラインサロンを作るので、そこで語り合いましょう🥳

それでは、ごきげんよう(゚∀゚)アヒャ

*1:言い方🙄

*2:ブログで稼いでる人もいるので、稼げない僕の問題ですね

*3:副業ニートなう

*4:もちろんプログラミングもできるに越したことはないです

*5:僕は母に「あんたの就職先、よくない噂ばっかりだよ。大丈夫?」と言われたことがあるのですが、話を聞けばは「僕の就職先+ブラック」で検索して心配になったそうです。そりゃあねぇ、ブラックって検索してるもんねぇという感想しかでませんでした。ちなみにしっかりブラックでした。

*6:某迷惑系ユーチューバーが月収100万で仕事を募集していたのは記憶に新しいですね。アテンションを引けるというのは立派なスキルです。

*7:毎日のように誰かが燃えていますが、当事者として燃やされたときに病まない人はどのぐらいいるのでしょう

選ばれる理由はあるのかい?

 どうも、僕です。たまには意識高い記事も書きたくなるよねぇ。ということで書いていきましょう。

分かりやすい「選び選ばれる」

 この世には分かりやすく「選び選ばれる」状況があります。企業の採用面接だったり、アイドルのオーディションだったり、企業のコンペだったり。最近流行りの副業でいうと、ランサーズココナラでも毎日たくさんの「選び選ばれる」が発生しています。受験の合否もそうかもしれません。評価する人と評価される人がいるとき、そこには「選び選ばれる」状況が発生していることでしょう。

意識していないけど選ばれているんだよ

 僕たちは普段から「最近あの人とご飯行ってないから行きたいなぁ。LINEするか」とか「この人面白いからフォローしよう」とか何気ない意思決定をしていますが、ここにも選び選ばれるが含まれています。僕たちが選ぶのと同じように僕たちも選ばれているのです。

 もっと大げさにいうと、普段の習慣でさえ、「数多の選択肢から選び続けている」と言うこともできます。いつも良くご飯に行く友達もお互いにご飯に行くという選択をし続けているわけです。そんな感じで世の中を捉えると、今の自身を取り巻く境遇に感謝をしないといけませんね。

そこに選ばれる理由はあるのかい?

 ところで、僕たちには「欲」というものがあります。「人気者になりたい」とか「もっとお金が欲しい」とかです。そして、同様の欲を持っている人が隣にもいるのです。そんな数多の競合がいる中で僕たちが選ばれる理由はあるのでしょうか。選ばれる理由を作るために努力してるのでしょうか。

 人気者になりたかったら普段から明るく周囲に元気を与えるような存在である必要があるし、お金が欲しいなら何かしらのスペシャリストになったり、いろいろ頑張って有利なポジションを築く必要があります。「頑張りたくないけど、いい思いをしたい!」なんて、そうは問屋が卸さなくて。少しずつでもいいから頑張らないといけませんねぇ、というお話。

そんなことが言いたいわけではない

 とまあ、意識高い感じでお送りしてきたわけですが、今日のまとめとしては全然別のことが言いたくて。

 最近、気になる女性がいるんだけどね、好きなものが似てるし、話てて楽しいし、美人だし、つまり、とても良い人*1なのです。僕が彼女を選ぶ理由はたくさんあるけど、彼女が僕を選ぶ理由がないんだなぁ、という感じ。ぐぬぬ

 

それでは、ごきげんよう(゚∀゚)アヒャ

*1:😍😍😍

高級ホテルに泊まってきたよ

 どうも、僕です。ブログ3年目にして始めてブログっぽい記事を書くよ。題して「高級ホテルに泊まってきたよ」です。

どこに泊まったの?

 アマン京都に泊まりました!

なんで泊まったの?

 理由は3つあって、

  1. 親のお祝い*1
  2. 親孝行の一環
  3. そもそも僕が泊まりたかった

です!

いくらだったの?

 夕朝食付き1泊3人で26万円でした!厳密にそれぞれの値段が決まっているわけではないのですが、いろんなプランを見比べると、ざっくり

  • 夕食代:6万円  (2万円×3人)
  • 宿泊代:18万円(3人1部屋)
  • 朝食代:2万円  (6千円×3人)

って感じです!

どうだったの?

 めちゃくちゃ良かったです。

スタッフの方々のおもてなしがすごい①

 予約時のコメントにね「親のお祝いで泊まります」って書いたんですね。「だから祝えよ」っていう意図はないのですが、「じゃあ下心が0か」って言われるとそうでもなくて。何かしらで「おめでとう」みたいなことをしていただけたら嬉しいなっていう思いはあったのです。

 で、どうだったかというと想像以上でした。部屋にお祝いの言葉が手書きで書かれている手紙があったし、「おめでとう」のカヌレもあったし、晩ごはんのデザートに「おめでとう」のチョコが刺さってたし、何より対応いただくスタッフの方々全員が認識してくださっていました。

スタッフの方々のおもてなしがすごい②

 詳細は伏せるんだけどね、完全に僕たちに有責なアクシデントがあってね。「流石にこれはマニュアルにないでしょ~」って感じのレアなアクシデントだったのね。けど、スタッフの方々の動きがめちゃくちゃスムーズだったし、随時「今こういう状況です」って僕たちに共有いただいたので安心できたし、急遽夕食の時間をずらすことになったんだけど、嫌な顔せず対応いただけたし、もうね、完璧。

料理がめちゃくちゃ美味しい

 ただただ美味しい。これに尽きる。

夕食

朝食

庭園が美しい

 全部歩くには1時間ぐらいかかるであろう*2凄い広い庭園があってね、もちろん隅々まで手入れされててね、めちゃくちゃ雰囲気が良いのです。しかもね、朝昼夜で様相が変わるので、いつ歩いても飽きない。春先とか紅葉の時期にも行ってみたい。最後の1枚は部屋についているお風呂ね。

良かったとはいえ、26万円って高いよねぇ

 うん、高い。5000円あればそれなりのビジネスホテルに泊まれるので、その10倍の5万も払えば十分高級と言えるでしょう。26万ってさらにその5倍よ?高いよねぇ。けどね、受けたサービスを考えると、「まあそれぐらいしますよね」って感じなのね。

 何が言いたいかというと、額面としてはもちろん高いんだけど、それが不当な価格であるとも思わないし、損したとも思ってないし、むしろ親のお祝いがここでできて良かったなって思ってます。

 だから僕がするべきは26万円ぐらいなら何回でも払いますよって言えるようになることなの。頑張る。

また行きたい?

 もちろん!アマン京都はもちろんアマンリゾーツの他のところも泊まりたい!だから稼ぐ!

 

それでは、ごきげんよう(゚∀゚)アヒャ

*1:詳細は内緒だけど、一生に1回あるかないかのお祝い

*2:もっとかかるかも

なぜ僕たちの年収はこの金額なのか

 どうも、常々お金が欲しいと思っているいろりさんです。みんなもお金が欲しいよねぇ。なので、「今僕たちの年収がこの金額である理由」ひいては「その業界の平均年収がそれぐらいの金額である理由」を考えてみましょう。経営者目線ではなく僕のような社畜目線の記事になっております。

給与テーブルがそうなっているから

 このあともいろいろ書くんですが、ぜーんぶ蛇足。今の僕たちが今のお給料を貰っているのは、会社の賃金規程でこれぐらいの年次・役職の人はこれぐらいの給与って決まってるからです。今日はこれだけ覚えて帰ってください。

年収を上げたければ給与テーブルが良い会社にいくべし。

 年収1000万欲しければ、平均年収600万の会社で仕事を頑張って出世するより、平均年収600万の会社で仕事を頑張り、キラッと光る成果をぶら下げて平均年収1000万の会社に転職するほうが早いです。

 僕たちのような社畜は会社を変えるや社会を変えるなんて崇高な目標はいりません。自分が美味しい思いをすることを考えましょう。それによってバランスが崩れたら政治家、官僚、経営者が何かしら対応してくれることでしょう。

考える起点とするもの

 ということで、書きたいことは書いたのですが、これだと寂しいので、おまけを書いていきましょう。*1

 以前僕が書いた記事から考える起点とする文章を引っ張ってきました。これです。市場価値と書いていますが、年収とニアリーイコールと考えています。

市場価値を僕なりに分解すると「そのポジションが社会的にどれぐらい求められているのか」と「そのポジションは普通の人がどれぐらい修行をすれば代替できるか」の2つの要素の積で表せれるのかな、なんて思っています。

立場が変わるとモノの捉え方も変わるよねという話 - Hey Siri、僕の天職と婚約者を教えて

そのポジションが社会的にどれぐらい求められているのか①

 「そもそもそれは必要なの?」ってなるもの。この類のものはどれだけ鍛錬をしてもあまりお金になりません。例えば「30秒間でトイレットペーパーをいくつ積み上げることができるか」というお題があります。今のギネス記録は28個*2なんですが、練習に練習を重ねて29個積めるようになりました!ってなってもそんなにお金は貰えないと思うのね。*3

そのポジションが社会的にどれぐらい求められているのか②

 「確かに必要だね」ってなるけど、「で、どれぐらい儲かるん?」って聞かれると困る業界の話。研究や教育、介護などはここに分類されるでしょう。必要だけど、お金になりにくい業界。介護職がなぜお金になりにくいのかについての僕の考えは細かくは語らないので、このツイートで察してください。

そのポジションが社会的にどれぐらい求められているのか③

 「確かに必要だね」ってなるけど、「やりたい人が多いから人に困ってないんよ」ってなる業界の話。

 例えば、時給1000円の仕事が2つあって、仕事Aは楽しい、仕事Bは楽しくないとなった場合、BよりAの仕事をやりたいという人が多くなることでしょう。*4そうすると、需給の関係で仕事Aの時給は900円に、仕事Bの時給は1100円になるかもしれません。

 今、日本の平均年収が430万円なんですが、もし貴方の業界の平均年収が250万円だとすると、180万円で仕事の楽しさを買っているという考え方もできます。年収を下げてもやりたいと思える仕事に出会えたことは人生において幸運なのかもしれませんね。

そのポジションは普通の人がどれぐらい修行をすれば代替できるか

 例えば、誰でもできる仕事Aと3年ぐらい修行をした人でないと務まらない仕事Bがあったすると、高いお給料を貰えるのは仕事Bをしている人でしょう。

 僕個人の話でいうと、IT業界に入ったばかりのころは年収も低かったし、仕事Aのようなことばっかりしていましたが、いろんな機能を作り、お客さんや外部のベンダーと折衝し、少しづつレベルアップした結果、それなりのお給料を貰えるようになりました。*5

 ということで、自分の選んだ環境で、自分の狙っているポジションを取るために頑張っていきましょうねぇ、という話でした。*6

 

それでは、ごきげんよう(゚∀゚)アヒャ

*1:おまけの分量の方が多い件🙄

*2:Tallest toilet paper tower in 30 seconds | ギネス世界記録

*3:パフォーマー枠としてお金儲けができるかもしれません

*4:どこに楽しさややりがいを見つけるかは個人に依存するので、傾向の話ね

*5:まだまだ少ないんだけどね! #いろりご飯 で呟いてるようなそこそこ高いご飯を食べれるぐらいには稼いでるよ!

*6:雑な締め

★4だからと言って良い本とは限らない?ハズレ本を避けようの会

 どうも僕です。いろりです。本日付けで「出版社が数字取れそうだからってインフルエンサーに書いてもらった本をうっかり買って不幸な思いをする人を減らしたい会の会長」に就任しました。*1なので、珍しくポエムではなく、ちょっと役に立つことを書きます。「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」なんて言いますが、マーケティングに踊らされて有益ではない本を買うのは確実に損です。ということで、地力のある本と地力のない本を見分けるTipsを紹介するよ。

その前に宣伝

 コラボしてもらったから読んで!!

cuma-twitter-esi.hateblo.jp

ハズレ本は人それぞれ

 よく燃えそうなタイトルと導入文だから、一応補足をしておくと、万人に共通して「これがハズレ本です!」ってものはあんまりなくて、「その人にとってはハズレ本でしたね」って感じだと思うのね。

 例えば、「100m走が凄い早くなる」本の評価がめちゃくちゃ高かったとしても、今の僕にとってはハズレ本なのね。だって、早くなりたいと思ってないから。なので、とある人には当たりでも別の人にはハズレなことは往々にしてあります。ただね、そういう本ってそもそも買わないんよね。

 本を始めとして、全ての商品は「届けるべき人にそれが届き」、その上で「商品としての地力が試される」と思うんですよ。ただね、最近はインターネットやマーケティングが発展したため「地力の無いものが(売れそうだからという理由で)商品になってしまい」、「届けなくて良い人にそれが届く*2」という地獄が発生しています。それで得をするのは企業であって僕たちではないのです。*3

 「届けなくて良い人に、地力のない商品が届く」の最たる例がインフルエンサーが書く本だと思ってて。そういう能力に長けてるからインフルエンサーになったんですよね、という感じなんですが、凄そうで面白そうな感じを匂わせるのが上手いのよ、彼ら。もちろんそれを読んで「良かった~」って思える人は良いんよ。ただね、大して中身もないのに、売り方が上手いから届くべきではない人に届いてる現状があるように思えるんよね*4

見分け方

 さて、見分け方なんですが、もったいぶることでもないので書いてしまいましょう。これです。

レビューを見て、★1の割合が1番少なかったら買い、★2の割合が1番少なかったら買わない

 具体的な本を出して「これがその典型例です!」なんて言ってもいいんだけど、訴えられると怖いので、レビューのところだけ抜粋するよ。画像で解説するとこんな感じ。両方とも総計は★4以上の本です。

 全部が全部そうかというと、そうではないので「基準の1つとしてこういう見方もありますよね」ぐらいに捉えてもらえると嬉しいです。そもそも僕に買うのを止める権利なんてないので、もちろん買っても良いのです。

 ただ、今回の例でいうと15%の人は最低評価をしていますよ、ということも認識した上で買ったほうが良いよね、という話。*5

 

それでは、ごきげんよう(゚∀゚)アヒャ

*1:勝手に作って勝手に名乗るやーつ

*2:意図的に届けている?

*3:長期的には企業も損しそうな気がするんだけど、どうなんでしょう。消費者も賢くならないといけませんね。

*4:結局燃えそう🙄

*5:ハズレ本ハズレ本って言ってますが、7割の人が★4以上をつけているので、総じて良い本なのではないでしょうか🙄

立場が変わるとモノの捉え方も変わるよねという話

 こんにちは、僕です。今日も頑張って生きてます。偉いですね。いきなりですが、宣伝です。コラボしてもらいました。今日の記事は読まなくてもいいけど、コラボ記事は読んでね。いろりさんとの約束だよ。

cuma-twitter-esi.hateblo.jp

 宣伝も終わったので、「それでは、ごきげんよう(゚∀゚)アヒャ」って締めても良いのですが、折角なので、何か書きましょうね。

 人が事実を解釈したり判断したりするとき、そこにはその人の価値観があると思っていて、僕はそれをフィルターと呼んでいます。フィルターと言い換えたのは価値観以外にもその人の知識や経験、ポジション、偏見も解釈や判断に影響しそうだなと思っているからです。*1ふわっとカッコいい書き方をすると「貴方は世界をどう見ているの?(貴方のフィルターに世界はどう写っているの?)」というやつです。

 僕はいろんな人のフィルターを知るのが好きで、人に話を聞いたり本を読んだりするのですが、1番の観察対象は自分です。「自分にはこういうフィルターがあるなぁ」とか「昔はなかったけど最近こういうフィルターが出来たなぁ」なんて1人で考えてはニヤニヤしています。*2

 特に役に立たない僕のブログをこうやって読んでくださる皆さんは僕のフィルターに興味があるといっても過言ではないと思うので、そういうのを3つぐらい書いた記事です。*3

社会人になった

 社会人になるまでは「世の中にはこういう職業がある」ぐらいにしか思っていなかったのですが、社会人になってからは働いている人を見ると、「この人は社会にとってどう役に立っているのだろう」と考えるようになりました。*4

 僕はお金がいっぱい欲しいので、市場価値や年収といったものを気にして生きています。でね、市場価値を僕なりに分解すると「そのポジションが社会的にどれぐらい求められているのか」と「そのポジションは普通の人がどれぐらい修行をすれば代替できるか」の2つの要素の積で表せれるのかな、なんて思っています。

 話は変わって、僕は資格取得のためにテストセンターに試験を受けに行くことがあるんですけどね、そこには「事前に申請した申込情報とその場で見せる身分証明書を照合して、部屋に案内して、対象の試験を選らんで、試験終了を待ち、スコアレポートを渡す」を受験者毎に繰り返している人がいます。「職業に貴賎なし」なんて言ったり、「余計なお世話だよ」って話ではあるんですが、1週間もあれば基本的な業務は覚えれそうなお仕事をしているので、「この人、人生不安じゃないのかな」なんて思ったりするわけです。*5

親になる年齢になった

 僕の実家はお金持ちというわけではなく、父親は土曜日も出勤するぐらいの中小企業のサラリーマンで、母親はパートというごく普通の家庭でね。普通にもいろいろあるんだよって感じなので、もう少し詳細を書くと、田舎ではありますが一軒家で、車があって、月1ぐらいで外食して、年に1回ぐらい国内旅行して、大学まで行かせてくれて、というめちゃくちゃお金持ちではないですが、めちゃくちゃ貧乏って訳でもなく、多少遊びにお金は使えるよね、という感じの家庭でした。

 そんな僕もね、大学を出て、社会人になって、それなりに長い年月働いて、アラサーになりました。そうです、親が僕をこの世に生み出した年齢になったのです。*6

 「クレヨンしんちゃんの野原ひろしって実はハイスペなんじゃね?」って言われるようになったぐらい、日本は発展していないのもありますが、今の僕が一軒家を買ったり、子供を育てたりするのは結構大変だぞ、なんて思うわけです。普通だと思ってたけど、僕の親って凄かったんだ。

保証する立場になることを考えた

 これはね、僕の立場やステータスが変わった、というわけではくて、かっこよく言えば思考実験、普通に表現すると「たられば」を考えたって感じのお話。

 サラリーマンが1度は思ったことであろうランキングがあったとすれば1位が「もっとお給料が欲しい!」で2位が「よし、起業するか!」でしょう。*7

 ということで、起業して正社員を1人雇ったとしましょう。話を簡単にするために、税金を考えず、起業した会社の売上が月100万、自分のお給料を含めた諸経費が50万円だとします。つまり50万円/月を上限として雇った1人にお給料が払えるということです。考えたいのは「社員に給料をいくら払うのか」という話。

 ここで頭の片隅に入れておきたいのが、①「正社員は基本終身雇用」と②「不可能ではないけど、給料は減額するのは結構難しい」です。今月は100万の売上だったけど、来月は50万になって、再来月は0円になる、なんて可能性は十分にあるわけです。そういうことを考えると満額の50万/月を払う訳はなく、「とりあえず25万円/月ぐらいにするか~」なんて思うわけです。先に書いた①②を踏まえると、その意思決定は社員に対して「25万円/月を貴方(社員)が辞めたいというまで払い続けますよ」っていう保証をすることとほぼ同値です。この「25万円/月を貴方(社員)が辞めたいというまで払い続けますよ」って結構な負担じゃないですか?

 あれ、そういえばそういう保証をしてくれてるところがありますね。僕を含めたサラリーマンの勤務先なんですが。ちょっとは感謝した方が良いかもしれませんね🙄

結局何が言いたいの?

 つまり、コラボしてもらったから記事読んで!!!

cuma-twitter-esi.hateblo.jp

 

それでは、ごきげんよう(゚∀゚)アヒャ

*1:言葉の細かい定義を調べたわけではないので、それら全部をまとめて「価値観」と言っても良いかもしれませんし、「考え方」と言っても良いかもしれません。

*2:怪しくないよ。怖くないよ。

*3:過言だし、雑にまとめすぎ

*4:今は「人は存在自体が尊いんだ」みたいな議論はいしていません。

*5:「お金が稼げなくなる可能性がある≒不安」というのも僕のフィルターだったりしますね

*6:生きてるだけでアラサーになっちゃった🥺

*7:勝手に決めました

僕の好きなものとか習慣とか

 どうも、僕です。こんにちは。ありがたいことにQuerie.meで質問をもらったので書く回です。MECEじゃないとか粒度が揃ってないとかそういうツッコミはなしでお願いします🥳

お金

 お金好きポエマー*1としては書かないといけない気がしたので!

 円でもドルでもAuでも。丸の内か麻布十番の不動産でも。株券、債権、小切手、油田、高級時計でも。お金になりそうorお金を産んでくれそうなものならなんでも。

美味しいもの

 好きなものが美味しいものって当たり前じゃない?いろりさんって『好きになった人がタイプです』って答えて周囲をイラッとさせるアイドルと同じ人種なの?なんて言わないで😣

 Twitter#いろりご飯にアップしているようなちょっと贅沢めの食事が好きです。

ベースブレッド

 ベースブレッドは完全栄養食のパンです。上のカテゴリが「美味しいもの」なので、ベースブレッドは美味しくない、みたいになっちゃってるんですが、ベースブレッドも美味しいです。ハレとケ的な考えで言うと、上に書いた美味しいものはハレで、ベースブレッドはケです。僕の健康はベースブレッドと後述する野菜ジュースとサプリに支えられています。

コーヒー・紅茶・エナジードリンク・野菜ジュース

 僕の血液の半分はこれらで構成されていると言っても過言ではない気がします。

お酒

 お酒めちゃくちゃ弱いんですが、好きです。特に好きなのはカクテルと日本酒です。カクテルだと、ジントニックカシスオレンジゴッドファーザーが好き。日本酒だと、獺祭 磨き三割九分久保田 萬寿が好き。「美味しいのは知ってるよ。高いじゃん。」って思った貴方には裏月山がオススメ。*2

 どれに分類していいか分からないけど、アブサンも好き。舌にじわーっと広がる感じはアブサンでしか味わえない体験です。*3

アニメ

 アニメ面白いよねぇ!他にもたくさん見てますが、今期はパリピ孔明キングダムSPY×FAMILYが特に面白いです。

SUITS

 SUITSはニューヨークの大手法律事務所を舞台にした海外ドラマです。面白い。社会人の一般教養科目です。

 そこそこ読んでます。今年はあんまり読めてませんが、去年は72冊読みました。もう少し増やしたいんですが、遅読家なので😥

 ジャンルでいうと、IT系・仕事術系・お金系・自己啓発系が多いです。行動経済学の本も好き。予想どおりに不合理っていう凄い面白い本があるので是非読んでね。小説はあんまり読みません(年5冊ぐらい)

Twitter

 あんまり呟いていませんが、結構見ています👀

Youtube

 最近はカップル(夫婦)Youtuber*4、ピアノかギターの演奏してみた系の動画を良く見ています。

バドミントン

 永遠初心者なんですが、一緒に遊んでる人が優しいので、楽しく打ってます。

お風呂

 1人暮らしを始めてからは基本シャワーでお風呂は滅多に入らなかったのですが、ここ半年ぐらい、2週に1回ぐらいのペースで入るようになりました。オススメ入浴剤はクナイプのユズ&ジンジャーの香りです。

シーシャ

 シーシャ楽しい。美味しい。もくもく(´ー`)y━~~

ぼーっとする・寝る

 いろりさんの別名は「メンタル激弱芸人*5」というので、心の充電時間が必要です。お風呂もシーシャもその一環です。

コーディング

 就職活動のときに志望していた業界の会社から軒並み落とされて、しゃーなしでIT業界に足を踏み入れたんですが、結構楽しいねぇという感じです。毎日1行は絶対書いてます。システムのことをもやもや考えるのも好きです。

信長の野望

 日本の戦国時代が舞台のシミュレーションゲームです。大名を選んで天下統一を目指します。高校生の頃は好きすぎて武将の能力値を覚えていました。*6シリーズがいろいろあるんですが、革新が個人的には一番面白いです。

女の子

 皆んなも可愛い女の子好きだよね!!

 

それでは、ごきげんよう(゚∀゚)アヒャ

 

*1:いつからポエマーになったの

*2:この記事唯一のタメになる情報です

*3:これを言うとホントに弱いの?って言われますが、マジで弱いです

*4:恋愛できなさすぎて恋愛してる人を見始めました🙄

*5:いつから芸人になったの

*6:こういうのを記憶力の無駄遣いと言います