自分の中に芽生えた「夢」や「やりたいこと」を殺さない方法

 僕はこれまでに夢ややりたいことに関する記事を2つ書いてきました。

 他の人がどれぐらい向き合ってるかは分かりませんが、「目標」や「夢」、「やりたいこと」というものに人一倍向き合ってきた気がします。2つ目の記事の後記にも書いた通り、夢や目標を持たなければならないとは思っていませんが、持ちたいのに、持てなくて困ってる人もいる気がします。ちなみに僕は女の子にモテなくて困ってます。

 今回は、持ちたいけど持てなくて困ってる人を救う記事です。救うは言い過ぎました、一緒に考えていきましょう。結婚適齢期の優しい女性は僕を救ってください。

役に立たなくても良い

 大人になればなるほど、それをやることによって得られるリターンを考えてしまう気がします。「リターンを考えるな」という気はなくて、「自分がやりたいことをやる」こと自体が立派なリターンですよ、という話です。だって、やりたいことをやってるときって楽しいじゃないですか。あと、それをやることによって、「やりたいなぁ」という感情を脳のメモリから消し去ることが出来るので、これもリターンの1つかもしれません。

人から共感されなくても良い

 それは「貴方」がやりたいことであって、隣のAさんがやりたいことではないです。なので、人から共感されなくても良いです。とはいえ、法律違反や無理矢理誰かを巻き込むようなことは辞めましょう。

上手くなくても良い

 もともとは「やりたいことをやる」なので、上手くなくても、1番でなくても問題ありません。例えば、僕はとあるスポーツを始めて4年経っていますが、依然として初心者の域を出ません。それでも十分に楽しいです。なので、とりあえずやってみましょう。下手くそであっても、その人の価値は毀損されません。むしろ、その分野に関しては0だったのがそれをすることで1になるのではないでしょうか。

途中で辞めても良い

 やりはじめたらずっとやらないといけないことはありません。「違ったな」と思えば途中で辞めても良いです。とはいえ、ペットを飼うみたいな、途中で辞めるべきではないこともあるので、始める際には回帰不能点に気をつけてください。

その思いはずっと持ち続けなくても良い

 それは「今」の貴方がやりたいことであって、「将来」の貴方がやりたいことではないです。なので、「この想いは本物か?」みたいな問いが自分の中で湧き上がってきたとしても、迷うことなく「本物だ」って断言して良いです。それが将来消えるとしても、今思ってるのは事実です。そもそもそれが将来消えるかどうか分かりません。

 

 だいたいの失敗は失敗しても死なないので、やりたいことがあったらやってみましょう。Twitterでも仲良くしてもらえると嬉しいです(ㅅ •͈ᴗ•͈)

それでは、ごきげんよう(゚∀゚)アヒャ